よく「田舎の蟻は大きい」と言われる。蟻だけでなく、植物も含めて自然界の生き物は、山などに行くとずいぶんと大きいことに驚かされる。
同じように、田舎のイオンも大きい。その地域一帯を制圧するくらいに巨大化している。
最近、実家の母が、父の仕事の関係で少しだけ東京暮らしをすることになった。
母は、初めての東京暮らしというわけではないが、前回東京で生活したのはもう遠い過去の話で、僕が生まれるよりもさらに以前のことだ。東京もすっかり姿形を変えた。
久々に東京に住んだ母は、都会の街が不安だと言い、まずは徐々に慣らしていく作戦をとった。
とりあえずイオンに行く、と母は得意げに言った。
地元でよく買い物をしていた場所なら安心するらしく、「ホームだからね」と笑った。
しかし、スマホの地図を頼りに、最寄駅から一番近くにあるイオンに行って母は驚愕したと言う。
イオンが小さい……!?
確かに、言われてみれば都会には巨大な「イオンモール」はないし、イオンのスーパーよりも、さらにもう一段階小さいコンビニのような謎のイオンも見たことがある気がする。
思っていたイオンと違った母は、結局ケーヨーD2でほっと一息ついたようだ。
2019.3.20